セラピストTwitter集客の落とし穴

山田です!

昨日出した研修動画

久々に文字入れしたら、若干シュールな感じになってしまいました。

あの日は、そんな気持ちで撮った訳では無かったんです笑!

まあ、飽きもせず(飽きているけど笑)

毎日毎日研修します。

新人セラピストさんがいる限り笑

毎日毎日~。

では前回の続き!

集客の為のセラピストさんのTwitterについて

行ってみます!

大きな落とし穴が2つあります!

●間違えてフォロワーさんを増やしたくる(影響力を持ちたくなる)

●頑張れば頑張るほど自分を見せ過ぎてしまう

目次

集客の為のTwitter発信落とし穴①
【フォロワーさんを増やしたくなる】

【集客】を目的として、セラピストさんがTwitterを開始しますよね。

毎日毎日発信しますよね。

始めたばかりの方のツイートは、お客様向けの良いツイート(集客の為には)

ただ、毎日毎日更新するわけで、そしてTwitterアプリを開く訳じゃないですか。

嫌でも色々なツイートを目にしてしまう。

気になるツイートを見ると、同じメンズエステのどこかのセラピストさん。

フォロワー数1000とか2000とかいっていたとします。

『せっかくTwitterやるんだからフォロワーある程度いないと格好つかないな』

っていう気持ちは、誰もが出てくるもの。

YouTubeだってTwitterだって、

特別自己顕示欲が強くなくたって

やり始めたらフォロワー数が欲しくなるもの。

それでも、冷静な人ならばブレないのですが
(何の為にTwitterしているか理解していたら)

フォロワー獲得に目的が移行してしまう。

もちろんフォロワーが増えること自体は良い事ですが

フォロワーを獲得する為のツイートと

お客様を集客する為のツイートは

若干違います!よね!
(若干?だいぶ?)

こうなると

『お客様が欲しくない情報』もツイートしてしまうようになったりします。

毎日Twitterを頑張っていると
更に色々なツイートを目にします。

あ!先日研修に行った○○先生(メンエス講師)のツイートだ!

フォロワー数を見たら数万人!

すごい!私もこうなりたい!フォロワー10000人目指して、等と

『私も影響力を持ちたい』

という気持ちが生まれる。

影響力を持つことは良い事ですが、

お客様を集客する事とは目的が違う。

セラピストとして影響力を持つ為のツイートと

集客をする為のツイート。

内容が大幅に変わってきます。

そこを混同してしまうと、

客減らしになりますなぁ。。。

それを理解しており、別アカウントでやる等対策は出来ます。

また、自身が本当に魅力的な人間で、

影響力を付けながら集客も出来るセラピストさんも

集客目的のツイートをしながら影響力を持つセラピストさんも確かにいます。

しかしそれはひと握り。

だって、その目的違い。相反するツイートになるから。

あなたが男性客だとして

Twitterでリア充発信をしまくるセラピストさんと

一人一人やお客様全体に向けて優しい言葉を発信し続けてくれるセラピストさん

どちらに入りたいです?

これは一目瞭然ですよね!

そこを混同してはいけないって話です。

影響力を持つ路線でいく事は否定していない。

ただそれ目的のツイートは集客にはなりにくいですよって話です。

長くなりましたので、ここで一旦終わりにしますか!

最後に例を挙げます。

僕のYouTubeがそうなんですが、

チャンネル登録者数を増やしたければ

男性客向けの

セラピストの落とし方
セラピストとエッチするノウハウ

系の動画を出し続ければ良い。

メンズエステ利用あるあるとか。

女性セラピストに毎回出演頂いてね。

ただ、目的が違う。

こんな僕でも一応はフォロワーは増やしたいけど(笑)

YouTubeやる目的が

メンズエステの健全化だったり
正しい形でメンズエステを後世に残すだったり

なので、そのような動画は少ない訳ですよ。

更に話すと

YouTubeをやる目的が

集客だったら

出禁だなんだ、ルールがなんだ

話してはいけない訳です。(タブーですよね)
(なので僕のYouTubeは集客にはマイナスだと思う笑)

だけどメンズエステの健全化が目的だから

そんな内容も多々話しております。

偉そうに語りましたが、ご理解頂けましたでしょうか。

新人セラピストさん。

まずは沢山お客様について

臨床回数を上げていく。

その為には、集客に繋がるツイートを。

それがセラピストとして影響力を持つ第一歩のような気がするけどな~。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次