僕は、メンズエステ店を8年弱経営してます。
他のメンズエステの経営者さんの事は知りませんが、このお仕事においてさほど気にしていない事を
挙げておきます?
爆サイ
爆サイは見ていないし、気にしていないし、無いモノだとして生きてますので、僕の人生に不必要ですな!
どうでもいい。
最近目につく評価サイト?
も、無いモノとして生きている。興味なし。いい加減な評価を勝手にされて、それに一喜一憂するのが馬鹿げている。
愚の骨頂だよね。
他店の情報(特に近隣他店)
どうでもいい!興味ない!気にならない!影響もされる必要ない。
もちろん、違法行為やセクハラ研修、業界の問題点として話が上がるケースは、地域の又は日本のメンズエステ店の問題として熟考すべきタイミングもある。
しかし、日々の運用において、他店の集客情報や宣伝サービスの詳細など、自店運営と本当関係のない事だと思っている。
影響される事も無いし、それよりも『自店の満足度レベルの向上』のみを意識して運営した方が良い。
自店はリピートが取れているのか。
自店は満足度が高いのか。
何か改善点は無いか。
また、セラピストさん達は満足して働いているのか。
そこを気にした方が良くて、それに関して近隣他店さんの情報は不必要です。気にする必要なし。
他店を気にするのは、季節に1回(年間4回)くらいで十分ですな!(大まかな状況把握くらいでOK)
もっと言うと
自分とこが入らないのと、他店の状況と全く関係ないという事。
自分とこが人気であるのと、他店が不人気なのも、関係ない。
要は自分のとこがしっかり運営が出来ていれば、経営は成り立つという事ですな!他は関係ない。
流行の施術とか流行のコンセプト
これはね、運営者としては気になるところ。多少気にしなくてはいけないかもしれない。
が、さほど気にする事は無い。気にしだすと、超気になってきて『ブレる』
もちろん僕も色々経験した。
これやった方がいいかなぁ~
この施術取り入れた方が良いかぁ~
と。
それは、運営者として、お店と言う船を存続させるために当然の事だが、
結構ブレる。一番大切な事を見失いがちになる。
だって結局は心が一番大事って事が分かっているのだから、
周囲の流行の状況は多少ケアしつつも、
さほど意識せず、ブレずに自分のやるべき事をやるだけだ。
それがセラピストさんにとってもベスト。
もちろん新しい事をに挑戦するのもビジネスでは必要。
でも本筋はブレてはいけないんじゃないかな。ふらふらしているのは良くない。
という事で、さほど意識しない項目に入れてみました~!
Twitterや口コミサイト含め悪口みたいな無意味でいい加減な評価全般
これは本当無意味。意識する必要なし。頭腐るよ。影響されていると。
人のいい加減な評価ほど、無意味なものは無く、それに影響されるのはほんと無駄!
(同じ事書いてますなぁ~)
とにかく皆さん!『悪口』を自分の脳に入れない方が良いよ。
価値の無い評価を、自分の心で感じない方が良いよ。
僕は自分についてのご意見も含め、正しい評価であれば真摯に受け止めるが
いい加減な評価については(自他対象共に)見ないようにしている。
目に入ってこない。当然Twitterなどの悪口なども目に入らない。
どうでもいいし興味ない。
僕らが気にしなければならないのは、正しい評価。
例えば、お客様からのリピートがあるかどうか。
セラピストの定着率。
公式のアンケートやご意見フォームからの連絡内容。
お電話やメールラインで受ける苦情やご意見。
これは、意識する必要がある。
それ以外のいい加減な評価に影響される必要があるだろうか。
無いよね。全く。
その日の電話の鳴り
も、意識する事ないかな。
電話の鳴りが悪いのであれば、品質が悪いだけで
電話の鳴りが良いのであれば、品質が良い訳で。
その日にジタバタしても、何の解決にもならないからさ。
あんまり鳴らないのであれば、品質を上げるだけだから
やる事は簡単。
逆にその日の電話を鳴らそうと
嘘の宣伝をしたり
裏のテクニックでオーダーを無理くり入れようとしたりは、しない方が良いかな。
それを繰り返してると更に鳴りが悪くなるから。だって本当の品質で電話を鳴らしてない訳だから。(笑)
こんなところで終わりにしますか
今度、メンズエステ運営において実は意識した方が良い事
について書きますね!
興味があればご覧ください!
コメント