Web サイトって、作るとき”それなり”に大変じゃないでしょうか?。どういうのがいいんだろう?、とか。どこに頼んだらいいんだろう?、とか。わからないから不安があるじゃないですか?。
でも大事なのは、作ってからだと思います。もちろんどんなデザインかとか、かっこいいかとか僕も大事にしています。でも、Web サイトって、お仕事用じゃないですか?。忙しい中毎日更新し続けないといけないし。うまくお客様に情報を届けなくてはいけないし。SEO 頑張って(どうやってかは置いておいて)検索上位に来ることができても、放置していたら維持できないわけですし。そういうことを続けていくのってかなり大変だと思うんです。
だから、毎日の仕事のことを考えて”選ぶ”っていうのもいいんじゃないかな?、と考えます。
それに、インターネットのこと、webのこと、WordPress のこととか基礎的なことでもいいので、少しづつ勉強したら更新作業もやりやすくなるんだけどな。と、時々考えます。
コメント