山田です!
少しだけ寝坊しまして、今朝7時です!
今日は山田の確定申告をお話しして参ります!
これからオナニーもしなきゃいけないのに、サロンも行かなきゃいけないし風呂も入っていない!
大忙しです汗
山田の確定申告
メンズエステのノウハウを教えて下さった方(僕にも師匠がおりまして)に
申告の話を聞いたところ
『いや~しなくて良い良い』
と言われました!
どういった意図かは分からなかった。
素直な僕は、
『そうなんだ!』
と思いました!
もちろんこの業界初めてだし、こういった店舗運営も初めてでした!
先達の知恵のある方にそう言われるので信じるしかない!
そう思っていました。
グランドオープンが1月だったので、
その年の12月で丸1年運営しました。
確かに、経費を差し引いて僕の手元に残ったのは僅か。
スタートから1年弱、10月か11月に開業時の投資分は回収したという話はどこかでしましたね。
だから儲けていても1ヶ月か2か月分。
大した金額ではないし、先輩は「申告なんかするな」
と言うし・・・
なので初年度の申告は行いませんでした!
僕は個人事業主だったので、
2月から3月に申告期間を迎える訳ですが
スルー♪
ただ、そのスルーした年(オープン2年目に入った年)
ずっと心のどこかに引っかかる。
『このままで良いのかな!?』って。
ノウハウ提供者はあくまでノウハウ提供者で、
自分は自分。
胸を張って営業したい!
お陰様で帳簿はつけていたので(日々の会計についてはまた話しますね)
2年目からは申告をする事にしました!
翌年の年明けて、2年目の申告をするタイミングで
税務署にアポを取って相談に行きました。
署員:『は~い~!良いよ~!今年からね~♪』
みたいな感じで、(印象としてはこんな小さな商店で申告するんだ偉いね~みたいな)
署員さんは帳簿を見て、やり方や記入するところ等教えて頂き、申告しました。
署員:『来年からはイータックスでやってね~!簡単だから♪』
と言われ、そのやり方も何となく聞いたのも覚えてます。
その後は、事務所でイータックスで毎年申告してます。
あ!その頃(3年目)間違えて法人も作ったんですね!(実は別目的で)
でも、法人の申告とか難しそうだから笑
速攻休眠の申請を出していました。(法人の休眠)
なので個人での申告を続けてました。
そして現在は
自分自身もこれだけ長くメンズエステ事業をするイメージを持てていませんでしたのでビックリしていますが、
これからもこの仕事を続ける事が大いに考えられるので
その間違えて作った法人を動かし、
それと同時に今まで自分でやっていた税金関係を税理士さんにお願いするようになり、
今に至るって感じです!
その税理士さん。やっぱりメンズエステ事業を行うオーナーさんからの紹介でしたが
(ありがとうございます)
とても親切な方なので、必要であれば紹介しますね♪
遠慮なく聞いてくださいな!
ではまた!
コメント